フライパンにオリーブオイル大さじ1と、ニンニクを入れ火にかけ、香りを出す。 ミニトマトを炒め、塩・コショウを少しきつめにし、トマトがしんなりしたら、残りのオリーブオイル大さじ3を加え、なじませてすぐ火を止める。 人気料理家や料理ブロガーの簡単・おいしいオイル・塩ソースのパスタのレシピ(作り方)。レシピブログは人気・おすすめレシピが満載。食材や料理名、シーン、調理器具など様々なカテゴリからぴったりのメニューが探せます! 【nanapi】 黒胡椒の香りをシンプルに楽しめる、カチョ・エ・ペペというパスタの作り方をご紹介します。 イタリア語で、カチョ(Cacio)はチーズ、ペペ(Pepe)は胡椒という意味で、その名の通りチーズと黒胡椒を使った、ローマ地方で昔から食べられている伝統的なパスタです。

パスタ100g 水2カップ(400cc) 鶏ガラスープの素小さじ2弱 オリーブオイル大さじ1/2弱(5cc) にんにく(チューブのすりおろしでも可)1かけ ウィンナーソーセージ(ベーコンでも)3本 ほうれん草1/3把 塩コショウ少々 ②フライパンににんにくを入れ、エクストラバージンオイルを注ぎ、ごく弱火にかけ、にんにくの香りを立たせる。 ③アンチョビ、オリーブの実を入れ、塩胡椒する。味付けはここで終了するのであとでパスタを入れた時丁度良いよう、濃い目にしておく。 オリーブオイルの風味が苦手な方は少し手の込んだレシピから試してみてください。 私もどちらかというとオリーブオイルが苦手な方でしたが、続けて食事に取り入れ続けていたら、いつの間にかオリーブオイル好きになっていました! 柚子胡椒と言えば柚の風味とピリッとした辛さが癖になる人気の調味料です。柚子胡椒は鍋物などに入れたり和風のイメージですが、パスタと組み合わせると意外と相性が良くレシピも豊富です!そんな2つの組み合わせに合う具材を使った人気パスタの簡単レシピを紹介します! ・パスタ 1人前 ・茹で塩 適量 ・水 適量(茹で汁 50ccを使うので多めに) ・レトルトのあさり 1パック ・白ワイン 大さじ1 ・にんにく 1片 ・鷹の爪 1片 ・オリーブオイル 適量 ・塩・黒胡椒 適量 ・バター 10g ・乾燥パセリ 適量

オリーブオイルが入ることで、めんと塩昆布がよくからみとてもおいしいです。 お手軽パスタ、ぜひお試しくださいね。 仲野香織 栄養士・フードスペシャリスト・フードコーディネーター