でも、ロードバイクに乗るときにかぶるようなレーシーなスタイルのヘルメットでクロスバイクやミニベロに乗るにはちょっと違和感が… なんて思いませんか? そんなあなたのために今回は帽子感覚でかぶれるヘルメットを紹介します。 スポンサーリンク クロスバイクに乗る時、ヘルメットはダサくて嫌だと言う人も多いですが、安全に走行するためにもヘルメットはつけておくべきです。最近はおしゃれなデザインのヘルメットも登場しています。ヘルメットが必要な理由やおすすめのアイテムを紹介しています。 クロスバイクを乗る際に必要なものと言えばずばりヘルメット。普通の自転車に比べて速度が出るクロスバイクはヘルメットは必需品です。しかしどうせかぶるならデザインにもこだわりたいもの。そこでここではクロスバイクのヘルメットやサイクリング用帽子についてご紹介します! 自転車に乗る際、頭部を守ってくれる「ヘルメット」。クロスバイク用はカジュアルデザインのモノが多く、なかには帽子と見間違うようなおしゃれな製品も販売されています。そこで、今回はクロスバイク用ヘルメットのおすすめをご紹介します。 街乗りでも使える様なヘルメットからフィット感、帽子感覚の様に使えるヘルメットなどを紹介してきましたが、クロスバイク乗りでも人によってはスピードを出す人からゆっくり乗る人、通勤通学で考えている人がいると思われます。 ロードバイクでヘルメットは大半の人がかぶっていますが、サイクルキャップをかぶっている人はあまりいませんね。私もロードバイクに乗り始めた頃はサイクルキャップの存在すら知らなかったのですが、今はもうサイクルキャップなしでは乗れませんね。