油を注いで240度に熱したフライパンに、塩こしょうをした肉を入れ、素揚げのような状態で表面がガリッとするくらいまで焼く。プチトマトを半分に切って、クレソンと一緒に盛り付け、分量外のバター、塩、黒こしょうを振る。 トータル2時間=120分で完成! 一番カロリーカットできる調理法は? photo by Pinterest たくさん食べたいけどカロリーが気になる肉料理。できるだけお肉の脂をしっかり落として、ヘルシーに食べたいですね。 ではここで問題です。「焼く … これまでの常識を覆す、シンプルでユニークなステーキの焼き方を肉のプロが教えます。美味しく焼くための最大のコツは、素材としっかり向き合うこと。肉を常温に戻さず、フライパンの予熱も不要、強火で「じっくり」焼くという工程は、すべてが目からウロコです。 どーもケータです。ディモールト楽しく料理してますか?今回はスーパーの赤身肉をしっとり焼き上げる方法。この方法は結構便利でしかも保存性も増す一石二鳥の方法。是非トライすべきです。赤身の肉はサラダ油に漬けこむ本当にこれ。たったこれだけ。 肉の脂の量とフライパンの焦げ付きやすさを考えて、油の量を調節してください。 弱めの中火で4,5分焼き、返して弱火で3,4分焼きます。かなり厚切りの肉でしたが、フライパンにフタをしなくても大丈夫でした。目を離さず、注意して焼きます。