100円ショップのダイソーとキャンドゥでおもしろい…というか、おいしそうなメモ帳を買ってきました。 こういう小物に弱いんですw この他にもたくさん売ってたんですが、その中でも特に気に入ったものだけ厳選してみました。 こちらは100均のDAISO(ザ・ダイソー)で購入したどこでも麻雀です。価格は100(税抜)円です。サイズ(麻雀牌カード1枚あたりの大きさ)縦:約2.5cm横:約2cm素材紙今回はDAISO(ザ・ダイソー)にてどこでも麻雀を購入してみました 100均 【100均】ダイソーで買えるカリグラフィー用品【ペンと紙】 プライバシーポリシー 免責事項 2019–2020 カリグラフィー メモ

メモや封筒など、何かと使う機会が多い紙モノ。実は、100均で買える商品の中に、100円とは思えないほど優秀なものがあるんです。今回は3種類の「使える」商品をピックアップしました。 100均といえばダイソー、セリア、キャンドゥが主流です。各店舗にはおしゃれなメモ帳や、機能性に優れたノートが販売されています。そのため、100均でおすすめなノートをいくつか掘り下げていくと共に、活用術についてもご紹介しましょう。 100均ノートとあなどるなかれ、探せば出てくる!ダイソー、セリア、キャンドゥのオリジナルノート。日記・勉強・仕事・メモ用など用途別にご紹介していきます。100均でおしゃれでかわいいお値段以上のノートが見つかります。プチプラなのでアレンジも楽しめます。 100円ショップでは、ショップカードやポストカード、popを挟むことができるメモクリップスタンドを販売しています。予約席のお知らせや結婚式の座席札としても重宝するアイテムです。100均ダイソーで購入したメモクリップスタンドを商品一覧でご紹介。
突っ張り棒を使ったインテリアアイデアは、誰にでも簡単にできる安心のdiyテクニックですね。 しかもその突っ張り棒が今は100均で手に入れられる時代! リーズナブルなアイテムでおしゃれに演出できるのは主婦の強い味方です。 今回は100均の突っ張り棒についてご紹介させて頂きます。