OGKカブトJIS認証取り消しで公式から謝罪コメントまだ? OGKの社員がJIS認証取消ヘルメットを被って衝撃試験を受けながら行うエクストリーム謝罪会見は明日の何時からですか? (ogkカブトヘルメット使用者の声)(二個持ってる)#OGK #ogkカブト OGK カブトJIS認証取消かー 是正勧告は多分あったんやろけど対応しきらんかったんかなー。 JIS自体日本の工業規格であって安全を保証する認証ではないと思うんやけどね。国の基準を満たしてるでっていう証明ではある。公道 で使う分には個人の … JIS T 8133 乗用車用ヘルメットって? これはオートバイ用ヘルメットの規格のことです。 自転車用はJIS T 8134と言う別の規格が存在します。 つまりOGKのバイク用ヘルメットのJIS認証に対してであり、自転車用は影響ありません。 VIA-JS Google検索「ogk jis 取り消し」 ヘルメットで「JIS認証」が取り消されたってのは初めて聞く話だ。 経緯. jisマーク表示制度の登録認証機関である一般財団法人日本車両検査協会が、日本産業規格(jis t 8133)の認証製造業者である株式会社オージーケーカブトに対して審査した結果、jisマーク認証の取消しを行った旨の報告がありました。 弊社東大阪衣摺工場 JIS認証取消理由の経緯と詳細について | 重要なお知らせ | Kabuto すでにコチラ< 11月25日 経済産業省と近畿経済産業局から発表がありました。それが「株式会社オージーケーカブトのJIS認証が取り消されました」というもの。株式会社オージーケーカブトとは、OGKとかカブトブランドでおなじみの、ヘルメット … 半ヘルメットのバカよりはマシ?ogkの認証取り消し問題. これによって令和元年10月25日の日本車両検査協会による臨時監査後の審査を経て、同年11月26日、衣摺工場のJIS認証取り消しの正式文書を受領しました。 ogkのjis認証取り消しという、自転車乗りにとってはショッキングな報道が出ましたね。 バイク乗りの人は、そうでもないかもしれないけど、 自転車乗りはogk使用者多いですよね。 日本製といえば、ogkくらいしかすぐには思いつき
メディアに振り回される人が悪いのか?経済産業省の発表の仕方が悪いのか? jisマークやsgマークすら無いヘルメットを選ぶ若者もいる; 半ヘルメットのバカよりはマシ?ogkの認証取り消し問題
【完全版】国内ヘルメットメーカーの話【アライ、ショウエイ、ogk、wins、y's gear、リード、マルシン、ダムトラ、立花】 国内外問わず高く評価され、愛用されている方も多い日本のオートバイ用ヘルメット。 今回は国内のメーカーの紹介。
不正でjisの認証取り消しされて既に無い中華プラメットはogkだけだろw 715 774RR 2020/06/01(月) 20:18:56.97 ID:m08pJFmw >>714