こんにちは、バキ子@bakikomanです。私は自転車が大好きです。自転車女子というやつですね。デザインがかっこいいし、遠くにも行けるし、運動にもなるし、一石三鳥!それも、気軽に乗れるいわゆるミニベロが好き。以前はちょっと背伸びしてGIOS 軽くて速い!!小さなタイヤにスタイリッシュなデザインのミニベロ。可愛いだけでなく高速かつ長距離の走行にも応えてくれます。今回はロード系ミニベロの特徴を解説するとともにおすすめの商品をご …
ミニベロっておしゃれでかわいくて、しかも格好よくないですか? ロードバイク初心者だけどなんとかなるよね?日記 おんな齢30over。ロードバイクに乗り始めました。 空気入れにも苦戦してるけど、なんとかなる! ミニベロはオシャレでスタイリッシュ。携帯や保管も便利で人気急上昇中の自転車です。人気があるから種類もいっぱい。初めてミニベロを購入するという人向けにミニベロの選び方をご紹介します。 ミニベロとは簡単に言うとタイヤの小さい小径車のことです。 折りたたみ自転車サイズといえばわかりやすいでしょうか。 女性でも気軽に乗れて、小回りが利くので街乗りには最適です。 私達が折りたたみタイプのミニベロを選んだ理由の一つに、「車に積んで、ちょっと遠出した先でポタリングができるから」というのがあります。そこで今回は、車にBoardwalk D7 と Speed Falcoを積み込んで、ちょっと田舎までドライブして、気持ちいい河原でポタリングをしてきました。 特に「ミニベロ」は、その手軽さからキャンパーにとっても人気なのです! 今回こちらの記事では、そんな「ミニベロ」がどのようにキャンプと相性がいいのか、その魅力について紹介します! ツーリングに興味があるという方は、ぜひチェックしてみてくださいね。 目次 「ミニベロ」って� ビアンキのミニベロ特集。性別や世代を問わず人気の「ビアンキ」。今回はminivelo-8をはじめ、2017年の人気作や、定番minivelo-10 dropのモデルチェンジ商品などを、ビアンキの最新・人気・定番のミニベロについて解説します。 ミニベロの最大の魅力は、「コンパクト・オシャレで街乗りに適している」こと!モデルによってはロードバイク並みの走破性能を得られるものの。 一方、なんとなく価格が高いイメージがあるんですが、「5万円」という予算でも性能の高い車種を手に入れることも可能! 無職女性日記ブログの人気ブログランキング、ブログ検索、最新記事表示が大人気のブログ総合サイト。ランキング参加者募集中です(無料)。 - その他日記ブログ 女性向けのクロスバイクやミニベロはどれがおすすめ? とはいえ、ロードバイクをすすめることはできないですよね、普通。 だって、ママチャリにもあんまり乗ったことがないんですもん。 それに、自分だって乗ったことないわけですから。 この前仕事で新宿を歩いていたら、ミニベロに乗っている女性を2人ほど見かけました。 どちらの方もおしゃれで本当にかわいくて、ミニベロで新宿の街を颯爽と走り抜けて行きました。
なぜなら、輪行だと折りたたみミニベロが圧倒的有利と考えてたんですが、正直フツーのロードバイクの輪行と比べて気になるのはサイズくらいかなと素朴な疑問も抱いてたので、チャレンジ… がに股でもチャリは漕げる 40代4児の父の、汗くさい日常と育児の記録. ロードバイク系のミニベロについて解説します。ミニベロ、ロードバイク。それぞれの良いところを抜き取って組み合わせたのがロード系ミニベロ。ロード系ミニベロの特徴や、おすすめの自転車7選をご紹介します。性能や見た目をこだわりたい方はおすすめです! こちらはシティバイクでもご紹介したビアンキの『minivero-7 lady(ミニベロ-7レディ)』。小さめの39サイズなので、身長150㎝以下の女性でも乗れるモデルとなっています。サドルやグリップなどのディテールの美しさも特徴です♪