デュラエースのパワーメーター付きクランク最大の特徴はセンサー類を小型化した点だ。フルデュラエースで組まれたバイクの場合、デザインの統一性があるのはユーザーにとってうれしい . パワーメーターは、ロードバイクなどの自転車に取り付けて、ペダリングのパワーを計測するアイテムです。ホイールのハブや左クランク、ペダルに取り付けて使用します。パワーの計測に加え、力の方向の確認や、サイクリングのログの記録も可能です。 4iiii・パワーメーター(工場取付) アルミ製左クランクのみ 価格:4万円(税抜) アルミ製右クランクのみ 価格:5万9000円(税抜) アルミ製左右クランクセット 価格:8万円(税抜) カーボン製左クランクのみ 価格:5万円(税抜) クランク・チェーンリング・BB一式をシマノ製にしつつパイオニアのパワーメーターを導入した方が、今後キャノンデール以外の自転車に乗り換えた場合に、そっくり転用できるのですが個人的にキャノンデールのSiクランクが孤高の存在として気に入ってるわけであります。

「praxis works(プラクシス ワークス) 」から、新製品が登場。パワーメーター付きロード用カーボン製クランクがラインナップに加わった。 praxis zayante carbon クランク 4iiiiパワーメーター 価格:75,000円(税別) クランク長:165 / 170 / 172.5 / 175